沖縄そばって…?
沖縄へ旅行を計画する際、「沖縄 ご当地グルメ」で検索すると必ずと言っていいほど、上位に「沖縄そば」という食べ物があがってきます。食べる前にまずはどんな食べ物なのかを知っていただきたいと思います!
沖縄そばは、沖縄では実に一日19~20万食も消費されている人気の郷土料理です。そばといってもそば粉は使わず、100%の小麦粉とかん水などで作られています。スープは豚骨とカツオの合わせだしを主として、トッピングに豚肉の三枚肉などがのっています。
お店によって、だしを変えたりトッピングを変えたり、麺にヨモギやイカ墨をねりこんでいたり、たくさんの味を楽しむことができます。
このサイトは広告が含まれています。 |
楚辺

楚辺そばの愛称で有名な那覇市楚辺にある「本物を提供する沖縄そばの店」として有名なお店です。戦後に建てられた民家を、様々な文化や雰囲気が織り混ざった沖縄らしいチャンプルな内装に改築したお店です。本ソーキ、とろとろの軟骨ソーキ、てびちがのった本場のTHE沖縄そばを楽しむことができます。
所在地 | 〒901-0023 沖縄県那覇市楚辺2-37-40 | |
営業時間 | 11:30~21:00 | |
料金 | メニュー | 楚辺そば | |
TEL | 098-853-7224 | |
URL | 楚辺そば | 本物を提供する沖縄そばのお店 |
いしぐふー

名護市安部にあるやんばる店が1号店のお店です。県内に数店舗、系列のラーメン店やネットショップ、県内のファミリーマートでカップ麺が発売されており、沖縄では多くに人に馴染みのある味となっています。かつおだし、アグーだし、鶏だしから選ぶことができ、器や食材からもこだわりを感じるお店となっています。店舗によって選べるだしが違うので訪問の際は要注意!
空港食堂
こちらでは気軽に空港内で沖縄そばを楽しめます。日程に余裕がない、まずはお試しでという方におすすめします。空港内とはいえこちらの沖縄そばもとてもおいしく、750円でジューシーおにぎりで一緒に楽しめます。そばだけじゃなくてほかの郷土料理も食べたい方にもおすすめです。
そば処 玉家
南城市大里にある「玉家そば」。豚骨とかつお節を使用した、あっさりとした味わいです。三枚肉、ソーキ、てびちで、厳選された具材とシンプルな味付けで麺とスープを存分に味わえます。ネットストアもありお家でも食べられます。
所在地 | 〒901-1207 沖縄県南城市大里913-1 | |
営業時間 | 10:30~15:00 | |
料金 | – | |
TEL | 098-944-6886 | |
URL | 沖縄そば | 玉家そば 本店 |
なかむらそば

の麺は防腐剤を一切使用しない、自家製麺です。麺はモチモチとした触感でスープとの相性も抜群です。肉や麺との相性も抜群で色々な薬味にも合います。1日限定7食の三枚肉そばも絶品です。肉の大きさにビックリしますが、食べるチャンスがあればぜひ。こちらでは珍しいアーサを使ったそばもあります。
所在地 | 〒904-0404 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1669-1 | |
営業時間 | 10:30~16:00 | |
料金 | メニュー | なかむらそば|恩納村にある沖縄そば専門店 | |
TEL | 098-966-8005 | |
URL | なかむらそば|恩納村にある沖縄そば専門店 |
ちらー小(ちらーぐゎー)
沖縄そば屋さんの中でも、地元民による、地元民のための沖縄そば屋です。地元民だけが知っている老舗で、観光客はほぼ見当たりません。観光客をターゲットにしていないからか、過剰なサービスもありませんが、自然体でのんびりと、うちなータイムを感じることができるお店になっています。スープはかつおベースのあっさり系ですが、昆布ダシと、三枚肉の煮込み汁が相まって、優しくクセになる味です。そば以外の郷土料理を楽しむこともできます。ネットストアもあり全国送料無料になっているので、お土産にもおすすめです。
所在地 | 〒901-1105 沖縄県島尻郡南風原町新川218-2 | |
営業時間 | 11:00~20:30 | |
料金 | – | |
TEL | 098-889-6626 | |
URL | ちらー小 – 沖縄そば・ちらー小 |
最後に…
沖縄にはたくさんの沖縄そば店、郷土料理のお店があります。自分のお気に入りの沖縄そばを見つけてみるのも面白い形の沖縄旅になるのではないでしょうか。ぜひ食も充実した沖縄旅を!!
ライター紹介 Writer introduction
cl.sxmt
-
一度は見てみたい!沖縄 世界遺産を巡る旅
記事がありません