沖縄には…
沖縄のコンビニには、県外では見かけないご当地グルメやドリンク、お菓子が多く存在しています。観光地巡りも良いけれど、ローカル気分を味わうなら、コンビニ探検はマストです。
ポーク卵おにぎり

ファミリーマート、ローソン、セブンイレブンの3社すべてで、取り扱いのある商品です。卵焼きとスパムをおにぎらずのように挟んだ商品です。シンプルに卵とポークのみのおにぎりは、ローソンとセブンイレブンでのみ買うことができますが、ツナマヨや、沖縄の油みそ、チキナーなどを一緒に挟んだの変わりダネのぽーたまもあります。ローソンのおにぎりには、明記がされてはいませんでしたが、セブンイレブンはTURIP、ファミリーマートはSPAMを使用しています。手軽に入手出来て、食べ比べをして楽しむことができます。
沖縄そば

沖縄では、県内の様々な場所に沖縄そば屋さんがありますがコンビニもそのうちの一つです。カップ麺の沖縄そばもあり、コンビニでお湯を入れたらすぐに食べることができます。また、県内のローソンでは「ローソン沖縄そば」、ファミリーマートでは「ファミマ朝すば」が販売されており、こちらもお湯を注ぐだけで簡単に食べられますが、生麺ならではの味わいを感じられます。おいしいです。ファミマの朝すばは名の通り、お昼ごろには売り切れてしまうこともあるので、朝から買いに行くのがおすすめです。
ぐしけんパン・オキコパン

沖縄でパンといえば、ぐしけんパンかオキコパンが有名です。スーパーやコンビニ、近くの商店などいろいろなところで買うことができます。長くて切り分け安い見た目が特の「なかよしパン」、粒入りのピーナッツクリームと黒糖がサンドされたボリューム満点の「ゼブラパン」、シンプルなチョコ生地のコッペパンにチョコクリームをサンドした「チョコロール」など、甘いパンがたくさんあります。おやつにシェアしたり、お土産に持ち帰ったりしてみてください。
さんぴん茶・うっちん茶

さんぴん茶はよくジャスミン茶と混同されますが、不発酵茶に香りをつけたジャスミン茶とは違い、烏龍茶に香りをつけたものとなっています。独特の苦みと香りがクセになるお茶です。うっちん茶とはウコン茶のことで、沖縄では多くの人に好まれて飲まれています。特にうっちん茶は県外ではなかなか手に入りにくいので、ぜひ一度試してみてください。

アイスクリーム

ご当地アイスクリームはブルーシールが有名で、県外にも進出するほど人気となっていますが、スーパーやコンビニで買えるアイスの中にも沖縄限定の商品が存在します。沖縄のお菓子「ちんすこう」や「紅芋タルト」を使用した沖縄間満載のアイスクリームがあります。ほかにも、沖縄県民が県内限定と聞いて驚くほど老若男女問わずに人気なアンパンマンアイスや、実在する食堂のぜんざいをモチーフに作ったぜんざいバーなどもあります。滞在中にいろいろ試して、あなたのお気に入りアイスを見つけてみてください。
観光地で買うより手軽&安い、しかも地元感たっぷり。
沖縄旅行で“本当にその土地を感じたい”なら、コンビニは最高の情報源です!「空港にもある」「24時間だから夜でも買える」ので、夜食や朝食、お土産にも便利です。よりローカルで沖縄間を味わえる素敵な旅のおともにぜひコンビ二を巡ってみてください。